ケイランドの登山教室
初めて山に登る初心者の方から中級者の方向けへの登山教室を開催しております
座学とアウトドアを組み合わせ「観天望気」「地図読み」や「コンパス・GPS・スマホアプリの使い方」から「歩き方」や「筋肉の使い方」「ファーストエイド」までプロ登山ガイドや専門家が解説します
登山ツアーに参加される方やもちろんそうでない方も安全登山や登山技術のステップアップとして是非受講してみてください。
各種登山教室(歩行技術・読図とコンパス・ロープワーク・雪山講習・
沢歩き体験・クライミング・六甲山登山ガイド)
【各種教室の実施場所に関しては原則・比良山系ですが状況に応じて開催場所は変わります。
最少催行人数に達しない場合に講習を実施の場合は概ね六甲山系で行います。
沢歩き源流体験は原則前鬼川ですがその他大峰・台高・比良の沢になる事もございます。
クライミングに関しては日帰りでは六甲山系が中心となります。】
◎関西山岳ガイド協会 三輪ガイドの入門 アルパイン・クライミング講習
実施日
催行の日程決まり次第ご案内致します
場所:百丈岩
集合場所・時間: JR道場駅 9:00
解散場所・時間: JR道場駅 夕方
参加費:11,000円
最少催行人員:2名
クライミング中については保険・補償の対象外となります。各自で保険にご加入ください
【装備】
クライミングハーネス、安全還付カラビナ3枚・確保器・120センチスリング2本
クライミングシューズ、ヘルメット、雨具、ヘッドランプ、健康保険証
お申し込みはこちらから
実施日
催行の日程決まり次第ご案内致します
場所:芦屋ロックガーデン
集合場所・時間: 阪急芦屋川駅 9:00
解散場所・時間: 阪急芦屋川駅 夕方
参加費:11,000円
最少催行人員:2名
クライミング中については保険・補償の対象外となります。各自で保険にご加入ください
【装備】
クライミングハーネス、安全還付カラビナ3枚・確保器・120センチスリング2本
クライミングシューズ、ヘルメット、雨具、ヘッドランプ、健康保険証
◎関西山岳ガイド協会 三輪ガイドのアルパイン・クライミング講習
実施日
催行の日程決まり次第ご案内致します
場所:雪彦山
集合場所:JR芦屋駅 8:00
解散場所:JR芦屋駅 夜到着予定
参加料金:28,000円(税込)
最少催行人員:2名
保険について 弊社主催ツアーは主催旅行特別補償とは別に救援者費用100万円/人に加入しております。
クライミング中については保険・補償の対象外となります。各自で保険にご加入ください
参加条件:アルパインクライミング講習となりますので岩登り経験者または
入門アルパインクライミング講習にご参加いただけた方とさせていただきます。
【装備】
クライミングハーネス、安全還付カラビナ3枚・確保器・120センチスリング2本
クライミングシューズ、ヘルメット、雨具、ヘッドランプ、健康保険証
◎初心者向け歩き方教室
登山初心者向け歩き方教室です
疲れない歩き方・スリップしない歩き方などお教えします
ハイキングスタイルでお越しください。
◎歩行技術講習
実施日
2024年11月1日(金) 9:00 阪急芦屋川駅
講習料金 10,000円
講習時間:10:00~15:00
場所:六甲山
(六甲山以外でもご希望あればアレンジします)
集合場所:阪急芦屋川駅 8:00~9:30頃(コース内容により変わります)
解散場所:阪急芦屋川駅 午後予定
参加料金:10,000円~(税込)
(コースおよび講習内容により異なります)
※参加料金には保険料が含まれています。
最小催行人数:1名
講習内容:登山技術の基本中の基本である歩行技術である『静荷重・静移動』の基本を学んで頂きます。
正しい歩き方が出来れば疲れ方にも大きく違いが出ます。
また、登山は歩き易い道ばかりではありません。
岩場や傾斜のきつい斜面を通過しないといけない場面もあるでしょう!
その際、身体の動かし方一つで安全性が高まります。
基本中の基本となる技術を一緒に学びましょう(^_-)-☆
初心者の方には納得!ベテランさんには新鮮に学んで頂けるかと思います。
◎河野ガイドのクライミング講習
クライミングの基礎を学び、実際に岩を登ってみます。
長年クライミング専業講師として実績のある河野ガイドが指導
初心者から上級者まで楽しめる内容になっています。
【装備】
クライミングハーネス、安全還付カラビナ3枚・確保器・180センチスリング2本
クライミングシューズ、ヘルメット、雨具、ヘッドランプ、健康保険証
保険について 弊社主催ツアーは主催旅行特別補償とは別に救援者費用100万円/人に加入しております。
クライミング中については保険・補償の対象外となります。各自で保険にご加入ください
最少催行人数3名
実施日
場所: 六甲山・堡塁岩
2024年10月12日(土) ・10月19日(土)
参加費10,000円(お一人様税込)
集合場所 JR六甲道駅 9:00
解散場所 JR六甲道駅 16:00
場所: 妙号岩
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 10,000円(お一人様税込)
集合場所 鈴蘭台駅 9:00
解散場所 鈴蘭台駅 16:00
場所: 裏六甲・不動岩
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 10,000円(お一人様税込)
集合場所 JR道場駅 9:00
解散場所 JR道場駅 16:00
場所: 裏六甲(烏帽子岩・駒形岩)
2024年10月27日(日)
参加費 10,000円(お一人様税込)
集合場所 JR道場駅 9:00
解散場所 JR道場駅 16:00
場所: 宝塚・武庫川渓谷東高座岩
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 10,000円(お一人様税込)
集合場所 JR宝塚駅 9:00(駅前ロータリー市民トイレ前)
解散場所 JR宝塚駅 16:00
場所: 宝塚・武庫川渓谷新岩
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 10,000円(お一人様税込)
集合場所 JR宝塚駅 9:00(駅前ロータリー市民トイレ前)
解散場所 JR宝塚駅 16:00
場所: 滋賀・千石岩
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 11,000円(お一人様税込)
集合場所 JR大津京駅 9:00
解散場所 JR大津京駅 16:00
場所: 姫路・山神社
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 11,000円(お一人様税込)
集合場所 JRひめじ別所駅 9:00
解散場所 JRひめじ別所駅 16:00
場所: 広島・三倉岳(源助崩れ、青白ハング周辺) 1泊2日
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 37,000円(お一人様税込)講習料のみです
※宿泊費は参加費に含まれません別途必要となります。
集合場所 三倉岳キャンプ場 9:00
解散場所 三倉岳キャンプ場 午後予定
1日のみの参加も要相談で可能です。
場所: 小豆島・吉田の岩場 1泊2日
出発日が決まりましたらご案内します
参加費 24,600円(お一人様税込)講習料のみです
※フェリー代・キャンプ場宿泊費は参加費に含まれません別途必要となります。
集合場所 神戸港第三突堤フェリー乗り場 23:00(出発日にご注意下さい)
解散場所 三宮 21:00
場所: 長野・小川山 1泊2日
出発日が決まりましたらご案内します
参加費 24,600円(お一人様税込)講習料のみです
※山荘宿泊費は参加費に含まれません別途必要となります。
集合場所 金峰山荘前 9:00
解散場所 金峰山荘前 16:00
場所: 岡山・備中の岩場(長屋坂・リバーサイド) 1泊2日
催行の日程決まり次第ご案内致します
参加費 24,600円(お一人様税込)講習料のみです
※宿泊費は参加費に含まれません別途必要となります。
集合場所 備中フリークライミング広場 9:00
解散場所 備中フリークライミング広場 16:00
場所: 徳島・日和佐海岸 1泊2日
出発日が決まりましたらご案内します
参加費 24,600円(お一人様税込)
集合場所 道の駅・日和佐 9:00
解散場所 道の駅・日和佐 16:00
※現地宿泊費は参加費に含まれません(別途必要になります)
場所: 高知・大堂海岸の岩場 1泊2日
出発日が決まりましたらご案内します
参加費 24,600円(お一人様税込)
集合場所 道の駅・ふれあいパーク大月 9:00
解散場所 道の駅・ふれあいパーク大月 16:00
※現地宿泊費は参加費に含まれません(別途必要になります)
◎読図とコンパス使い方講習
実施日
2024年度の催行は未定です日程決まり次第ご案内致します
講習時間:10:00~15:00
場所:六甲山
(開催場所につきましては天候や積雪の状況により変更となる場合がございます)
集合場所:阪急芦屋川駅 9:30集合
解散場所:阪急芦屋川駅 15:30頃予定
参加料金:8,500円(税込)
※参加料金には保険料が含まれています。
最小催行人数:7名
講習内容:実は多くの登山者が苦手で不安を持っているのが地図読みです。
山岳遭難の40%以上が道迷いである事が物語っています。
逆に言えばその道迷いをしなくなれば山で遭難に遭うリスクが半分程は減るという事になります!
しかし、多くの登山者に読図技術が身に付かないのか?
簡単な理由で『地形図を読み解くのが意外に難しい』からですよねぇ~
現在は主流になっていて手軽に利用できるスマホのGPSアプリを使えば簡単に現在地を知る事は出きる。
但し、谷や沢筋では衛星の捕捉が乱れる事が多くポイントが大きくずれてしまうし、そもそもぴったりピンポイントを表示してくれる訳ではなく、あくまでもその現在地だという事。
加えて地形図と照らし合わせる事でより正確な現在地を確認する事ができるので地形図とコンパスを使った読図技術は登山において非常に重要な項目です。
今回は理屈的には机上講習でも可能ではありますが実際のフィールドで参加者様皆さんにナビゲーター役を交代してもらったりしながら地形図とコンパスを自然に使いこなす事が出来るようになって頂く事が目的の『地図読み山行』です。
【装備】
通常の日帰り装備に地図読み山行ですから地形図とコンパスと蛍光ペン等地図に記入できる筆記具を必ずご持参ください。
(レインウェア・地図・コンパス・ヘッドライト・非常食・ツェルト等)
※読図で使用しますので1/25000の地形図をご用意ください。1/50000の概念図ではありませんのでご注意下さい。
※国土地理院の1/25000地形図『西宮』『宝塚』を最寄りの書店等でお買求め下さい。
※ご自宅のプリンターを利用して地理院地図から必要な部分をプリントアウトする事も可能です。
◎山で役立つロープワーク講習
実施日
2024年度の催行は未定です日程決まり次第ご案内致します
講習時間:9:00~15:00
場所:六甲山 (開催場所につきましては天候や積雪の状況により変更となる場合がございます)
集合場所:阪急芦屋川駅 8:30
解散場所:阪急芦屋川駅 16:30頃予定
参加料金:10,000円(税込)
※参加料金には旅行特別補償の保険料が含まれていますが
お客様ご自身でも山岳保険の加入をおすすめします。
最小催行人数:3名
講習内容:登山は景色の良い延々と続く稜線を気持ちよく歩くだけではありません。
時には岩稜帯や沢筋など足場が脆く今にも崩れそうな急斜面など一般登山であっても時には危険な場所を通過しないと仕方がない場合があります。
そのような場面に遭遇した時に、補助ロープと最低限のクライミングで使用する道具のみで危険場所を安全に通過する事が出来る方法と登山をする上で覚えておきたい基本のロープワークをご指導致します。
本格的な岩壁登攀ほどでは無いにせよ、一般登山中であっても予想外の事態に遭遇する事は珍しい事ではありません。
少しのミスで滑り落ちてしまう危険性がある急斜面を安全に通過するにはどうすれば良いか!?
路面が崩落してしまって安定した足場が確保出来ない急斜面の沢筋を如何に安全に通過するにはどうすれば良いか!?
片側が切れ落ちた登山道を通過しないといけない場面に遭遇した時にどうすれば安全に通過する事が出来るのか!?
ご自身が初心者の方や小さいお子さんを連れてリーダー登山を実施中に岩場の鎖や梯子を怖がってしまい動けなくなってしまったら…………あなたはどうやって安全にその場を通過させてあげる事が出来るのか!?
数え出せば切りがありません。
山で役立つロープワークとはフィギアエイトノット、クローブヒッチ、ムンターヒッチ、ボーラインノット、オーバーハンドノットやプルージック等の代表的な結び方の事で、講習では、その結び方から使い分けを指導させてもらったあとに実際にロープを自分に巻いたり樹に巻いて固定したり、スリングを使って簡易ハーネスを作りぶら下ってみたりその際簡易的な確保技術もお伝えします。
将来的には本格的なロッククライミングやレスキュー等にも使える基礎となり登山中にイザという時に知っていると必ず役立つ技術でもあります。
山で役立つロープワークを身に付ける事で登山中の安全は確実に高まります。
自分自身の安全は基より一緒に行動するメンバーの安全を確保出来るように実践ロープワークを是非習得されて下さい!
【食事】
各自昼食及び行動食・飲料水(適量)をご用意ください。
【装備】
通常の日帰り装備
(レインウェア・地図・コンパス・ヘッドライト・非常食・ツェルト等)
▣革または合成皮革の指先まであるグローブ
▣大型のHMS型安全環付カラビナ1枚
▣変形D型の安全環付カラビナ2枚
▣カラビナ2枚以上
▣ソウンスリング120cm2本
▣ソウンスリング60cm2本
▣ヘルメット(数に限りがありますがレンタル可能)
▣ソウンスリング150もしくは180cmの幅20mm以上あるソウンスリング
※上記は簡易ハーネスとして使用しますがクライミングハーネスをお持ちの方は
ハーネスをお持ちください。
◎沢歩き体験
実施日
今期は中止になりました
講習時間:11:00~16:00
場所:前鬼川 (開催場所につきましては天候や川の状況により変更となる場合がございます)
集合場所:大阪駅 7:00・近鉄吉野線大和上市駅前 8:30・黒谷吊橋手前 10:30
(大阪駅以外の集合場所につきましてはご希望がなければ通過します)
解散場所:現地 16:30頃・大和上市駅 18:30頃・大阪駅 20:00頃予定
参加費 12,000円(お一人様税込)
※参加料金には保険料が含まれています。
最小催行人数:7名
登山道を歩く事では体験できない、水の流れを肌で感じ岩を掴んで身体を持上げ前へ前へ進む!
目の前に広がる自然に深く深く踏み込んで行きます。
登山道を歩くのとは、また違い、水の流れや岩の形等足を前に出す、その一歩一歩に対して環境が刻々と変化していくのを味わいながら歩き続けます。
変化に富んだ沢の中を歩くからこそ、足元の感覚に最大限注意を払い、ゆっくりゆっくり歩く事で自然にとけ込む感じを味わう事が可能です!
又、その過程で視覚的にも感覚は研ぎ澄まされていくのを体感出来る事でしょう。
沢登りではなく『沢歩き』ですので、沢登りやクライミング未経験者でも安心してご参加頂けます。
水の中での歩き方や安全管理についての講習を交えて実施しています。
【講習開催地】
関西近郊で素晴らしい景観も味わう事が出来て沢歩きを十分堪能できる!
を条件にして、『前鬼ブルー』と言われる位に水が綺麗な前鬼川を筆頭に水量等の状況を考えて開催場所は変更致します。
参加される方にはお申込を頂いたあとの当方からの確認連絡の際に実施する開催地をお知らせ致します。
【装備】
※基本的な登山装備に加えて追加が必要な装備を書き出しています。
▣半ズボン
(沢歩きの場合は水の抵抗を抑える為に長ズボンよりもタイツの上に半ズボンがお勧めです)
▣沢用シューズ(ソールがフェルトのもの等)
▣ヘルメット
▣60cm、120cmスリング各1~2本づつ
▣安全環付きカラビナ1枚(HMS型が使い易い)
▣防水パック(ザックの中身を水没から守ります)
▣アプローチシューズ(沢用シューズから履き替えて林道を歩いたりする場合あった方が良い)
【食事】
各自昼食及び行動食・飲料水(適量)をご用意下さい。
【参加条件】
『沢歩き体験』については過去、ケイランド登山ツアーに参加実績のある方(参加者の体力等事前把握のため)
保険について 弊社主催ツアーは主催旅行特別補償とは別に救援者費用100万円/人に加入しております。
六甲山登山ガイド
グループ向けの六甲山登山ガイドや歩き方講習を随時受付しています。
参加者の方に合わせたコースと日程を登山ガイドとの打合せで決めていただきます.
◎雪山講習
実施日
今年度の実施はございません。
講習時間:10:00~15:00
場所:近畿圏山域/大峰・台高・比良山系
(開催場所につきましては天候や積雪の状況により都度変わります)
集合場所:JR大阪駅桜橋口 7:00
解散場所:JR大阪駅桜橋口 18:00頃予定
(当日の講習内容や場所・渋滞などにより変わる場合がございます)
参加料金:12,000円(税込)
※参加料金には保険料が含まれています。
最小催行人数:7名
白銀に光り輝く雪面に足を踏み入れる雪山登山には多くの登山家をのめり込ませてしまう位の圧倒的な魅力があります。
その魅力的な雪山を楽しむ為には知っておきたい知識や覚えておきたい技術がいくつかあります。
その中でも非常に重要なのがアイゼンワークとピッケルワーク、そして雪崩についてです。
アイゼンワークではフラットフッティングやフロントポインティング、スリーオクロック、トラバース等…………
ピッケルワークでは基本的な使い方から初期制動、滑落停止、耐風姿勢等…………
雪崩対策、危急時対策(ビバーク技術)等…………
講習内容としては以上の雪山技術基本3本立てで行います。
一人では、なかなか始めにくい雪山登山を安全に楽しんで頂けるようにしっかり技術的サポート致します。
非常に美しく引き寄せられる雪山ですが、その雪山にも危険が伴うのもまた事実です。
我々が想像するよりも、ずっと危険であると思って間違いありません。
滑落の危険やホワイトアウトによる道迷い、凍傷、低体温症など…………
言い出すと多くの危険があります。
しかし、それらをわかっていても諦めらきれないのも雪山の魅力です。
まずは雪山基本講習で最低限の雪山登山する為の知識と技術を習得して頂き、更には知識、技術的にもステップアップ出来るように講習もステップアップ式で随時お知らせしていきますので是非ご参加下さい。
【講習開催地】
関西近郊で雪山講習が出来る山域としては幾つか数える程しか無く、その年の積雪状況により大きく変化しますので雪山基本講習の開催地は比較的アクセスが良い事を優先し大峰山系の稲村ヶ岳、比良山系の蓬莱山や御殿山下部等を予定しています。
都度、開催地が変化しますので参加される方にはお申込を頂いたあとの確認連絡の際に実施する開催地をお知らせ致します。
【食事】
各自昼食及び行動食・飲料水(サーモス等の魔法瓶にお湯を入れておく事を推奨します)をご用意下さい。
【装備】
▣アイゼン(10本爪以上で前爪のある物に限る)
▣ピッケル
▣ハーネス(簡易ハーネスでもOK)
▣保温力のあるグローブ(防水加工してあるものがベスト)
▣ヘルメット
◎関西山岳ガイド協会 三輪ガイドの登山教室
実施日
設定日が決まり次第発表致します。
場所:東山(兵庫百名山)
集合場所・時間:JR芦屋駅 8:00
解散場所・時間:JR芦屋駅 夜到着予定
参加費:13,000円
最少催行人員:3名
食事:なし
◎関西山岳ガイド協会 三輪ガイドの登山力UP講座(座学)
実施日
設定日が決まり次第発表致します。
場所:ケイランド事務所
講座時間:18:00~20:00
参加費:3,000円
最少催行人員:10名
◎カシオプロトレック地図読み講習
GPS機能付きプロトレックを使用し地図読み講習を行います。>
地図読みを通じて安全登山の考え方とご自身のペースに合わせた
登山のコツなどをお教えします。
プロトレックの使用方法・高度計やGPSの読み方も学びます。
貸出機種:カシオ・プロトレックWSD-F30
実施日
今年度の実施日はございません
場所:保久良神社から風吹岩
集合場所・時間:JR摂津本山駅 9:00
解散場所・時間:JR摂津本山駅 夕方
参加料金:5,800円(レンタル代込)
行程:JR摂津本山駅→保久良神社→風吹岩→横池→八幡谷→JR摂津本山駅
※参加料金には保険料が含まれています。
最小催行人数:5名
◎猪熊気象予報士の山の気象講座
猪熊気象予報士の山の気象講座
「安全登山のための天気図の読み方」
実施日
今年度の実施日はございません
時間:19:00~21:00
場所:ケイランド事務所(神戸市灘区)
参加費:4,000円
座学
・気象遭難が起きる理由
・山と平地で天気が違う理由
・天気図から読み取る風の強さと向き
・翌日の天気を天気図から予想する。
猪熊気象予報士の山の気象講座
「観天望気をしながらの雲見、空見ハイキング」
実施日
今年度の実施はございません
阪急芦屋川駅 8:50集合
時間:9:00~16:00
行程:阪急芦屋川~ロックガーデン~六甲最高峰~有馬温泉解散
(当日の天候次第でコース・到着地の変更がある場合がございます)
参加費:14,800円
実地
山は雲を観察したり、学んだりする最高のフィールドです。
それは、平地から雲を見ると平面的にしか見えないのに対し、山では、立体的に雲を捉えられます。
また、稜線や尾根上では斜面を昇ってくる上昇気流によってできる雲を体感でき、山を挟んだ両側における雲のでき方の違いも観察できます。
さらに、観天望気だけではなく登山前日の天気図から押さえておくべきポイントや、荒れた天気の日は、気象リスクを減らすために登山者がおこなうべきことを解説し、
安全登山の方法について学びます。
空気は目に見えませんが、雲は空気の状態を語ってくれています。
雲の聞えない声に耳を傾けながら、学びましょう